インタビュー VOL.1

太陽めがねでは補聴器も販売しております。

お客さまから補聴器ってどうなの?使い心地は?などの質問を受ける事も多く、店長としては「実際に使っている方の声をお届けできたらな」と思い、この度、実際に太陽めがねで補聴器を購入いただき、お使いいただいているお客さまに訪問インタビューを行う事にしました。

記念すべき第1回のインタビューは「延村 茂憲さま」です。
延村さんは金沢市小坂町にある野間神社さんの宮司さんです。
では、ご覧ください~~

1.補聴器を使うようになったきっかけ・時期は?

私は30代後半、40歳前には使っていました。
会合などで相手の話が聞きにくいと感じ、補聴器を使った方が良いのかな~と思い使い始めたのがきっかけですね。

それで最初は片方の耳から使い始めました。
そしてのちに、もう片耳も使うようになり、両耳で使うようになりました。
なので、もう補聴器使用歴は30年ほどになりますね(笑)

柿木)途中から両耳に装用でしたね?

そうです。最初の時は聞きにくい方の耳に着ければと思い、聞きにくかった左耳に着けていたんですが、やっぱり片耳だけ聞き取りにくいって事は無かったみたいで。(注:通常片方だけ極端に聞こえにくいという事は少ない)

それで両耳に着けた所、音が頭の中心というか、真ん中で聞こえるというか(笑)

モノラルじゃなく、ステレオで聞こえたんです。
音の広がりや方向を感じました。
それであ~これは両耳が必要となった訳です。

2. 補聴器の使い始めた時の感想は?

最初は単純に良く聞こえるな~と、必要だった会合でも聞こえるようになりました。
「あ~、あ~」って聞き返していたことが少なくなった。
使用感に関しては違和感は無いというか、ま、こんなもんかな~という感想でした。

ただね、もちろん声も聞こえるけど、それ以外の音も当然聞こえる訳ですよ。
風の音とか、冷蔵庫の音とか、台所で茶碗を洗う音とか。

これに関してはうるさいと思う人もいれば、音が聞こえている証拠だと思う人もいるだろうし、一概に良し悪しは言えないけど、それだけ補聴器を着ける前には聞こえなかった(聞こえていなかった)って事だと思う。

3.補聴器を使ってみて(現在)、1日の使用時間・状況などはどんな感じですか?

今では起きた時から、寝る時までずっと着けています。

着けてないと、人から呼ばれたときや、電話の呼び出し音がわからないから(笑)

今の補聴器は自分が今いる環境音(音の有無や大小や会議、パーティなどの場所)に合わせてボリュームや音を拾う方向などをある程度自動で合わせてくれるので本当に楽。

また電話ですが、携帯電話の場合、相手の音声を無線で直接補聴器に届けてくれるからクリアだし、通話が本当に楽になりました。
なので最近は固定電話を携帯に転送して受け取るようにしています。

~今の補聴器は耳かけ式ですね

以前は耳穴式(耳の中にすっぽり入る物)を使っていました。
若いころは見た目も気にしるしね。

私の場合、耳垢の問題などがありどうしても故障が多いかな~って、気がして・・
やっぱり本体がスッポリ耳穴の中だから、湿っぽくなるしね。

それで今は耳かけ式を使っています。

最近の耳かけ式は昔のと違って本体は小型で、本体から耳の穴に続くワイヤーも非常に細い。
見てみてよ。全然目立たないでしょ。

本体の色もカラフルで選べるし、見た目に左右がすぐわかるように色を変えています。

メガネと一緒にかけても全く問題ありません。

4.今さらですが、補聴器の良い所は?

感想や、先に話した事以外だと、自分の聞こえのレベルに合わせて細かな調整が出来るのが良いよね。

昔の補聴器はアナログ式で、今みたいにデジタル式では無かったから、どうしても細かな調整が難しかったし、ハウリング(いわゆるピーピー音)も多かった。

でも今の補聴器はデジタルだからパソコンに繋いで細かく調整出来るでしょ。

自分の要望を伝えて、太陽さんと話しながらその場で調整して確認できる、いいよね~。

バス旅行などのなかなかうるさい場所でも会話が出来るのがいいよね~

後は、モードを補聴器本体に内蔵出来て、自分で選択出来るところもいいね。

私はマスターと快適との2種類を設定してもらったのだけど、快適だとちょっと音の出力が小さくなるのね、さっきのバスの中なんかは快適の方が、周りの音を拾わずに隣の人と会話しやすい感じがして使っているし、一人でいる時なんかは、そんなに聞こえる必要が無いから快適モードにしたりします。

5.逆に不便なところも教えてください

最初にも言ったけど、風の音や、クーラー、冷蔵庫などの音を拾う事かな、ブーンっていう音が私は感じやすいみたい。

あと電池。
補聴器は電池で動いていますが、電池は小さいでしょ、替えるのが面倒だよね。
最近は充電式補聴器も出たみたいだけど。

そうそう、今の補聴器はほどほどの防水対応になっているけど、お風呂でも使える完全防水タイプがあると良いよね。

旅行で温泉とかに行った時、一緒に行った方とお風呂で会話がしにくいのがね・・

あと、以前は固定電話。
これは携帯に転送で解決したけど!

まだあった、後は故障。
補聴器って保証期間は購入後2年あるでしょ
(上位機種は4年)

うまい事、3年ぐらい経ってくると、ちょっと調子悪くなるんだよね。

普段から店頭でメンテナンスはしてもらっているけど、内部が悪くなる・・

朝から晩まで毎日使って、汗や埃にも耐えてだから多少は仕方がないと思っているけど(笑)

ま、修理の時でも太陽さんは代車ならぬ、代補聴器を貸し出してくれるから助かります。

6.太陽めがねで補聴器を購入してみていかがでしょうか?

やっぱり地元のお店で親切で、すぐに対応してくれるってのが良いよね。

以前利用していたお店なんだけど、調子が悪かったので行ったら、予約してないので見られませんと言われたの、そんなの機械だからいつ調子が悪くなるかわからないのに、予約出来ないでしょ?って。

でもダメだった。
それでそのお店はサヨナラした。

また、補聴器って自分の聞こえに合わせて調整が大事なんだけど、太陽さんって店長さん自身が認定補聴器技能者で、対応してくれる。そこもいいよね。

あと、太陽さんはサービスもしてくれるし。
補聴器って基本値引き無いでしょ?
でも太陽さん気持ちしてくれるし(笑)

7.補聴器を使おうかな、迷っている方にアドバイスなどありますか?

年齢と共に、知らず知らずのうちに聴力って下がる事が多くて、若い時に聞こえていたものが、やっぽり聞こえにくくなってくるものです。

聞こえなかったものが、聞こえる素晴らしさってやっぱりいい。

あと、補聴器着けるとうるさいという声を良く聞くけど、それはそれだけ着ける前が、聞こえてなかったという証拠でもあると思うね。

今は、昔と違って補聴器って買う前に、貸し出ししてくれるからそれでとことん試せばいいんですよ。

それで、ここは良いけど、ここはダメとか音がうるさい、小さいなど何でも言えばいいの。

100%自分の満足とはなかなか行かないかもしれないけれど、それなりにいいな~使えるなと思えばOKなんじゃないかなと思う。

あ、でも新聞とで売っている通販はダメよ。
やっぱりきちんと専門の人が調整して使う補聴器じゃないと。

あと、補聴器って機種によって価格もそこそこするよね。
それも試せるから太陽さんで試してみればいい。

~ インタビュー終わり ~

延村さん

本日はお忙しい中、取材を受けていただきありがとうございましたm(__)m

使用者さんの名前の声って貴重だと思います。
また何なりと言って下さい。

店長 柿木 健雄

取材メモ
取材日2017/11/14 野間神社にて
名前:延村 茂憲
生年月日:昭和22,6,21
性別:男
職業:宮司
※なお、インタビューの内容は個人の感想です。

インタビュー VOL.2

太陽めがねでは補聴器も販売しております。

お客さまから補聴器ってどうなの?使い心地は?などの質問を受ける事も多く、店長としては「実際に使っている方の声をお届けできたらな」と思い、実際に太陽めがねで補聴器を購入いただき、お使いいただいているお客さまに訪問インタビューを行っております。

第2回のインタビューは「原さま」です。

原さまは金沢市のお住まいの主婦さんです。
本日はお忙しい中ありがとうございます。

またインタービュー取材をお受け頂き有難うございます。
早速はじめさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

1. 補聴器を使うようになったきっかけ・時期(なぜ?)についてお聞かせください

きっかけとしては主に3点あります。

まず1点目。
私は息子夫婦と同居をしているのですが、私がテレビを診ている時の音量がかなり高く、注意されたり、会話をしていても、私が「え、えっ!」と何度も聞きなおす事がたび重なってきたこと。

2点目は聴力の低下が痴呆になりやすいと聞いた事。

そして、3点目は習い事をしているのですが、先生や仲間との会話が聞こえなかったり、聞こえずらかったりで、スムーズに行かず、困る事などです。

補聴器の必要性を意識しはじめた時期としては、息子夫婦から「お母さん、今言った事聞こえなかったの?」と、言われ始めた約2年位前からだったと思います。

でもその頃は、まだ補聴器を使う事に少々抵抗があったので、一日延ばしにしていました。

実際にパンフレットを取り寄せたり、使用中の友人に話を聞いたりと、行動を始めたのは半年ちょっと前からです。

2. 補聴器(お店)探しについてどうだったか

お店探しについてですが、まず最初に病院の耳鼻科で聴力検査を受け、結果補聴器の使用が必要と診断があり、即補聴器屋さんの紹介をして頂きました。

早速紹介のお店に行ったのですが、そのお店は何となくリラックスして、お話しできる環境ではありませんでした。

それに、私自身が補聴器使用について、決心が付いていなかったりで、その時はお話だけですませてしまいました。

でも、丁度その数日後に、友人がたまたま御社のチラシを見て、私が補聴器に関心がある事を知っていたので、「太陽めがねさんで補聴器のお試しできるそうよ」と、教えてくれたのです。

そんな訳で早速太陽めがねさんに、うかがった・・というのがいきさつです

3. 付けてみて(試聴)の感想

最初はやっぱり異物が入るわけですから、かなりの圧迫感というか閉塞感があり、正直戸惑いましたし、不要な音を必要以上にひろってしまうという事に、違和感がありました。

→これは調整をしていく事で解消されました。

4.使ってみての感想(良い所、悪い所)

良い所はやっぱり「人との会話についていける事」。
「ボケ予防」になっているかな。という安心感。

それと、歩いていて、後ろから車や自転車などが来た際に以前は聞こえなかったんです。

考えてみればすごく危険だったなと、でも付けてからはそれがわかるようになりました。

危険を避けられるというのも大きいですね。

悪い所は圧迫感がどうしてもあるので、必要時のみに使用しています。

5. 太陽めがねについて

太陽めがねさんについてはですね、お店探しのところでも言いましたが、やっぱりお店ごとの雰囲気ってあるじゃないですか。

太陽さんはお母さん、店長さん、奥さんと、皆さんの対応がすごくアットホームだったし、聞きたいことがざっくばらんに聞ける感じがとても良かったです。

それと、私自身もお母様と同じ年代で、息子も店長さんと同じような年代で、お嫁さんもいてシチュエーションがうちと似ているんです。
そう言った意味でも親しみが感じられました。

また、補聴器と共にメガネも調整していただけるし、私としては良いお店に巡り合ったなと思っています。

7. 現在着けようか迷っている方へアドバイスがあれば

これはですね、補聴器って値段とクオリティって、わかりにくいじゃないですか。

安い補聴器を買った人でも、すごく良いって言う方もいれば、
すごく高い補聴器を買った方でも、ダメっていう人もいますよね。

片耳50万とかの高級な補聴器を買ったら、すごく聞こえるようになるのか?

でも、自分の経済的状況とかも大いに関係があるので、高級品には手が出ないし、でも、購入しても聞こえないでは困るし・・機種選択には難儀しました。

なので、迷っている方へアドバイスをするとすれば、「補聴器を試してほしい」と思うんです。

安いの、中くらいの、高いのを、試聴してみて選んでみると良いと思います。

太陽さんでもいろんな機種を、試せるので試してほしいと思います。

で、ご自身でちょっと耳に自信がないな、とか思ったらまずは早めに、相談して付けてみたらいかがでしょう。

~ インタビュー終わり ~

原さま

本日はお忙しい中、取材を受けていただきありがとうございましたm(__)m

使用者さんの生の声って貴重だと思います。
これからも快適な使用をサポートさせていただきます。

よろしくお願いします。

取材メモ
取材日2018/4/28 金沢市内自宅にて
名前:原 さま
職業:主婦
※なお、インタビューの内容は個人の感想です。